• よくあるご質問

よくあるご質問

サービスについて

MOBIRYからのメールが届きません。

■ユーザー登録時のメールアドレス確認メールが届かない場合
「noreply@mobiry.firebaseapp.com」より送信しています。
上記メールアドレスからのメールを受信できる設定となっているかご確認ください。

受信メールのフィルタリング設定で、メールが未達になっている恐れがあります。
恐れ入りますが、メール受信設定の登録をしてください。

受信メール設定の変更後、MOBIRYのサイトにログインしてください。
ログイン後、登録メールアドレス宛に件名「MOBIRY のメールアドレスの確認」のメールをお送りいたしますので、メール本文記載のURLをタップすると、メールアドレス認証が完了します。

■領収書などのメールが届かない場合
「info-noreply@mobiry.jp」より送信しています。
上記メールアドレスからのメールを受信できる設定となっているかご確認ください。

■MOBIRY事務局からのメールが届かない場合
「maas@hiroden.co.jp」より送信しています。
上記メールアドレスからのメールを受信できる設定となっているかご確認ください。

MOBIRYの利用の流れを教えてください。

1. MOBIRYのページhttps://maas.mobiry.jp/ にアクセスします。

MOBIRY

2. ユーザー登録をします 。トップページの「新規登録する」をタップ <PDF>

3. クレジットカードの登録をします。トップページ下部の「クレジットカード管理」をタップ

4. チケットを購入します。※購入決済ごとに、クレジットカード裏面に記載してあるセキュリティコード(3ケタの数字)の入力が必要です。

5. チケットを使用します。(スマートフォン及びタブレットのみ使用可能) https://maas.mobiry.jp/ からログイン後、「購入済みチケットの確認・使用」をタップし、使用するチケットを選択して、「使用開始」します。

「MOBIRY」とは、どんなサービスですか。
  • 広島エリアの路面電車・バス・フェリーなどの交通機関で利用できるデジタルチケットを購入できるサービスです。
  • 購入したデジタルチケットは、スマートフォンに表示させて、乗務員や係員に「見せるだけ」で使用できます。
  • 広島の旅や日常のお出かけに便利なサービスです。
「MOBIRY」を使用するには、何が必要ですか。

デジタルチケットの購入・使用には、スマートフォン(要インターネット接続)および、クレジットカードが必要です。

Webブラウザによるサービスのため、スマートフォンアプリのダウンロードは不要です。

「MOBIRY」は、パソコンでも利用できますか。

パソコンでは、デジタルチケットの購入のみ利用可能です。

デジタルチケットの使用(券面表示)は、パソコンではできません。
ご使用の際は、スマートフォンにてご利用ください。

チケット(乗車券)について

デジタルチケットの購入方法について、教えてください。

「MOBIRY」チケット購入方法については、下記動画をご覧ください。

デジタルチケットの使い方について、教えてください。

「MOBIRY」チケットの使い方(乗り放題チケット)については、下記動画をご覧ください。

MOBIRY チケットの使い方(単発チケット)については、下記動画をご覧ください。

デジタルチケットの券面は、どのタイミングで乗務員や係員に見せる必要がありますか。

電車・バスの降車時に乗務員・係員に見せてください。
ただし、「広島空港リムジンバス」および「めいぷるーぷ」は、乗車時に乗務員に見せてください。

高速バスや空港リムジンバスなどの片道券および往復券は、乗務員に見せる直前に使用開始ボタンを押してください。

使用開始ボタンを押してから5分経過すると、チケットが表示できなくなりますのでご注意ください。

また、誤って使用開始ボタンを押してしまった場合、払戻し等には対応できませんのでご注意ください。

デジタルチケットは、何日前から購入できますか。

チケットの使用開始期限は、購入後90日間です。使用開始期限を過ぎると、使用できなくなります。

デジタルチケットを利用開始後、乗車中に有効期限が切れてしまいましたが、 デジタルチケットは使えなくなりますか?

使えなくなります。

有効期限内に乗車された場合でも、電車やバスの降車時に有効期限が切れていた場合、乗車券は使えなくなりますので予めご了承ください。

その際は、利用された区間の運賃を現金または、ICカードにてお支払ください。

利用可能エリアを越えて乗車した場合、運賃はどうなりますか?

利用可能エリアを超えた区間の運賃を現金または、ICカードにてお支払ください。

小児運賃は、何歳から必要ですか?

小児運賃は、小学生 (6歳以上、12歳未満) が対象です。

オフラインでも使用できますか?

オフラインではサービスをご利用いただけません。
必ず、インターネット接続が必要です。

領収書は、発行できますか?

デジタルチケットを購入後、登録されているメールアドレス宛に領収書を添付したメールを送付します。

領収書の再発行はできません。

払戻し方法について、教えてください。

ログイン画面から「購入済み乗車券の確認・使用」の「使用前」タブにあるチケットで、「払い戻し」を選択することで払い戻しができます。

払い戻しをする場合、チケット1名分ごとに所定の手数料が必要です。

使用開始後のチケットの払い戻しは行えませんのでご了承ください。

※一部のチケットにつきましては、払い戻し自体承っておりませんので、ご注意ください。

オプション券について

オプション券とは、どのような券ですか。

オプション券は、対象となる「広島たびパス(Visit Hiroshima Tourist Pass)」(以下、「広島たびパス」)と組み合わせて購入できるチケットです。
「広島たびパス」とは…

  • オプション券は、「広島たびパス」購入後も購入できます。
    ※「広島たびパス」の使用開始前または、使用開始後の有効期限内に限ります。
  • オプション券は、対象となる「広島たびパス」の有効期限内で使用可能です。
  • 対象となる「広島たびパス」よりも先にオプション券を使用した場合、自動で「広島たびパス」も使用開始します。

オプション券と紐づいている「広島たびパス」の有効期限が切れた場合、 オプション券は使用できますか。

オプション券と紐づいている「広島たびパス」の有効期限が切れた場合、オプション券は使用できません。

オプション券の払い戻しについて、教えてください。

オプション券が使用開始期限前で未使用に限り、払い戻しが可能です。

  • 対象となる「広島たびパス」よりも先にオプション券を使用した場合、「広島たびパス」の払い戻しはできません。
  • 往復券の片道分を使用開始した場合は、残り分の払い戻しはできません。

アカウントについて

メールアドレス・パスワードの変更方法について、教えてください。

ログイン画面から「アカウント」の「登録情報の確認・変更」から、メールアドレスおよび、パスワードの変更ができます。

「Googleおよび、Facebook」アカウントの場合、メールアドレスおよび、パスワードの変更はできません。

パスワードを忘れてしまいました。

ログイン画面から「パスワードを忘れた方へ」をタップし、お客様が登録されたメールアドレスを入力することで、パスワードの再設定案内を自動送信します。

クレジットカードを複数枚登録するか、変更することはできますか?

クレジットカードを複数枚登録し、決済時にカードを選択することができます。

ログイン画面から「アカウント」の「クレジットカード管理」から、登録済みのクレジットカード情報の「編集」や「削除」ができます。

登録したクレジットカード情報を、削除することはできますか。

ログイン画面から「アカウント」の「クレジットカード管理」を選択し、「削除」をタップすることで登録したクレジットカードの情報を、削除することができます。

「MOBIRY」を退会したいです。

お問い合わせから、「退会希望」とご入力いただきメールにて送付ください。メールを確認後、退会手続きをいたします。

退会すると、下記情報は全て無効になります。
また、同じSNS等のアカウントでログインしても、退会前の情報は戻りません。

  • 登録したアカウント情報
  • 購入済みチケットの情報
  • クレジット情報

その他について

対象のOSとブラウザを、教えてください。

サポートOS:windows10、iOS11以上、Android7.0以上
対象ブラウザ:Safari、Google Chrome

(2023年1月更新)

問い合わせ先を教えてください。

「MOBIRY」に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

路面電車 バス フェリー 広島を便利に旅する
デジタルチケット「MOBIRY」
チケットを購入・使用するBuy and Use Tickets